カラーチャート
をご存知でしょうか
作品を撮影するにあたり、色味が編集の段階で差が出てしまうので色の軸となるもので
カラーチャートにあわせて編集すると作品の色のイメージに近づけることができます
グレー調とカラーの四角がたくさんあります
実際、作品集などの作成で使うそうです
(写真左上)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s84fd7523f5ff9d90/image/if29c95ca4e0de703/version/1560824532/image.png)
楚里自身は編集作業などはしないのですが
今後作品集、図録の際に必要とのことで
撮影スタジオの方にオススメを教えていただき使っていました
x-riteというメーカー、カラーチェッカーという商品です
(デリケートなものなので値段もします、、)
写真のようなA4くらいのものはもともと持っていましたが小さな作品だとカラーチェッカーの方が大きく見えにくいと思っていましたが
小さいのもありました
カラーチェッカーパスポートという名前、値段はなぜかA4サイズと同じです
これで小さな作品も自然に写すことができます
使うのが楽しみです
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s84fd7523f5ff9d90/image/i36c845ca4dfc57b4/version/1560825061/image.png)