素材・道具

素材・道具 · 09日 11月 2021
岐阜県よりパネルが到着しました 岐阜の美濃紙芸さん、いつもながら丁寧な梱包です 大きな分厚い段ボールに包まれて送られてきます

素材・道具 · 06日 8月 2021
毎日暑い日がつづいています お変わりありませんでしょうか これだけカラッとしていると、和紙の滲み止め(ドーサ)も効いていて箔もスムーズにはれます 箔の作業中はエアコンなど風がおきるものはオフにします よって汗だくになりながらの作業、しかし手や道具が濡れてしまうと箔は綺麗に貼れないので細心の注意をはらいながらの作業です...

素材・道具 · 21日 7月 2021
連日快晴です 猛暑がつづいています 皆さま水分補給などお気をつけて こんなに暑いとなかなかスケッチにも行けなく、鉢で購入した朝顔と、農協で手に入れた百合を室内でスケッチしています 朝顔はもちろん、朝に描き ある程度描けたら百合という流れです 先日発注していた仮張りが到着 遥々、高知よりきました...

素材・道具 · 04日 7月 2021
梅雨です 雨ばかりですが、晴れの日をみて紙ににじみどめをします さすがに晴れていても湿度が高いので乾燥機&エアコンドライ 湿度が高いとうまく効果がでなく、箔が貼れなかったりします まずはにじみどめ(ドーサ引き)をして 紙を張り込みます

素材・道具 · 25日 1月 2021
連日箔を貼っています ジルダール、東京アートフェア追加に大作も含め数枚分1日200枚くらいでしょうか 古川美術館(名古屋)の作品も制作はじめました 金箔を貼る時は無心、何か考え事をしていたり集中していないと傾いたり、破れたり 過去に100枚を束にして貼れる準備をして誤って束を倒してしまい箔が傷だらけになったことがありました...

素材・道具 · 16日 10月 2020
先日切り継ぎ刷毛を新調しました コロナ禍で展示が減った分制作にしっかり時間を使い、道具もこのタイミングできれいにしたり、新しくしています 切り継ぎ刷毛とは 作品の裏打ち、パネル張り込みと和紙を切ってくい先にしたりと活躍する刷毛で、馬の毛です のり刷毛(切り継ぎ刷毛)を使います 振り返れば2008年から、12年もの間よく頑張ったくれました...

素材・道具 · 16日 8月 2020
外出がしにくい日々ですが どうしても材料を見て買わないといけなくなり 上野(根津)にある 得応軒(とくおうけん)という日本画材屋へ 結局車でいきました (数年前に隣がコインパーキングになって便利に)

素材・道具 · 09日 8月 2020
発注していた材料が続々と

素材・道具 · 20日 5月 2020
作品の張り込み、紙の裏打ち(和紙の強度をあげるために裏にもう一枚和紙を貼る作業)などで必ず必要になる 霧吹き、噴霧器 大学ではステンレス製の立派なものが共有道具でありましたが 重い 水をまく作業が多いので軽さは必要ということで プラスチック製の噴霧器を使うようになりました

素材・道具 · 29日 4月 2020
典具帖紙 てんぐちょうし と読みます 楚里の作品の金箔や銀箔のうえに重ねている和紙です 薄さは和紙の中でもかなり薄い部類に入ります 今使っている紙もそろそろ無くなりがけてきたので発注 冬に漉くものは寒漉きといって引き締まって良い和紙と言われています 春先なので良しとします

さらに表示する