3回目となる銀座蔦屋書店の個展が8/23よりはじまります。
今回はお盆がありはその間は額屋さんはお休みのため前もって制作を進めています。
(同じく撮影スタジオもお休みのため一部はお盆明けに撮影)
今週は完成した作品を額屋さんに送ったりと少し慌ただしくしていましたが、予定の作品点数を仕上げ、残りはお盆中に制作となりました。
今回はプラチナ箔に桜、それも黒シリーズで描いた作品を描いています。
スケッチも今年3月におこなったものをつかいました。
今回はお盆がありはその間は額屋さんはお休みのため前もって制作を進めています。
(同じく撮影スタジオもお休みのため一部はお盆明けに撮影)
今週は完成した作品を額屋さんに送ったりと少し慌ただしくしていましたが、予定の作品点数を仕上げ、残りはお盆中に制作となりました。
今回はプラチナ箔に桜、それも黒シリーズで描いた作品を描いています。
スケッチも今年3月におこなったものをつかいました。

枝垂れ桜にしたので自分の中でも新鮮でした。
サイズは53×53cm
作品は銀座蔦屋書店での楚里勇己展の最初に載っています
こちら
あらためて枝ものの植物が好きなんだな、思います。
枝だったり、茎だったりあのリズムが自分の中にあるリズムとリンクするようです。
今回はweb販売があったり、同じフロア内で過去に銀座蔦屋で展示をした作家のグループ展
サイズは53×53cm
作品は銀座蔦屋書店での楚里勇己展の最初に載っています
こちら
あらためて枝ものの植物が好きなんだな、思います。
枝だったり、茎だったりあのリズムが自分の中にあるリズムとリンクするようです。
今回はweb販売があったり、同じフロア内で過去に銀座蔦屋で展示をした作家のグループ展
「ART SESSION by 銀座 蔦屋書店」2025
↑楚里もイロノツラナリ一点を飾っています
があったりと華やかな展示になりそうです。
銀座蔦屋の個展、ご期待ください
日本画
楚里勇己