1週間半という会期の銀座蔦屋書店の個展が終了。
作品をコレクションいただきました方々、会場まで足を運んでいただきました方々ありがとうございました。
一年毎、3回目となる今回の個展、野生の藤を描いた作品をメインとして飾りました。
サイズも関東圏では初の800×1300mm
他にも180×420mmのミモザ、ユーカリも飾りました
、こちらも発サイズながらコンパクトで枝のリズムをギリギリ描けそうなサイズ。
今後も作っていこうと思います。
作品をコレクションいただきました方々、会場まで足を運んでいただきました方々ありがとうございました。
一年毎、3回目となる今回の個展、野生の藤を描いた作品をメインとして飾りました。
サイズも関東圏では初の800×1300mm
他にも180×420mmのミモザ、ユーカリも飾りました
、こちらも発サイズながらコンパクトで枝のリズムをギリギリ描けそうなサイズ。
今後も作っていこうと思います。

次は千葉そごうでの個展。
会期は11/18-24
久々の画廊での個展です。
こちらも、新作含め開催予定です。
来年は伊勢丹新宿、佐野、名古屋松坂屋に北九州井筒屋とつづきます。
ご期待ください。
日本画家
楚里勇己
会期は11/18-24
久々の画廊での個展です。
こちらも、新作含め開催予定です。
来年は伊勢丹新宿、佐野、名古屋松坂屋に北九州井筒屋とつづきます。
ご期待ください。
日本画家
楚里勇己
