同じ千葉県にありながら、なかなかいけなかった千葉市美術館
未来/追想 千葉市美術館と現代美術を見てきました。
10/19までだったので滑り込みです。
30周年の千葉市美術館、現代美術を中心にしたコレクション展です。
河原温、中西夏之、ダニエルビュレンなどなど楚里が好きな作家から
草間彌生、杉本博司などなど、
かなり濃くてマニアックな内容に大満足です。
未来/追想 千葉市美術館と現代美術を見てきました。
10/19までだったので滑り込みです。
30周年の千葉市美術館、現代美術を中心にしたコレクション展です。
河原温、中西夏之、ダニエルビュレンなどなど楚里が好きな作家から
草間彌生、杉本博司などなど、
かなり濃くてマニアックな内容に大満足です。

千葉市美術館の設立にあたり内容を見ると
油彩や日本画など美術館といえば、とイメージする作品の多くは千葉県立美術館(県立です)
アメリカポップアートから
油彩や日本画など美術館といえば、とイメージする作品の多くは千葉県立美術館(県立です)
アメリカポップアートから
千葉市美術館の成り立ちを読むと
油絵、日本画、美術館で見るような比較的オーソドックスな作品←千葉県立美術館
アメリカのアートからレンブラント、モネ、マークロスコ、フランクステラなどなど
←DIC川村記念美術館 休館してしまいました、悲しい。
と千葉市近辺には専門色豊かな美術館があり、そこと差別化するため、具体美術や上記の収蔵作家の作品が収蔵される流れになったとのこと。
おそらく美術の教科書にはほとんど載らないけど重要な美術の歴史の1ページになる。そしてこの時代を収蔵しないとこの先50年100年歴史が空白になってしまう、二つの美術館があったからこそ市立でこの規模のコレクションができたんだと改めて思いました。
いつもは企画展と常設展とでかなり作品が違うとのこと、
来年頭には田中一村がやるようなのでまた、見に来れます。
※車だと1.55m以下ですが、千葉市美術館には駐車場があります。無料です。
日本画家
楚里勇己
油絵、日本画、美術館で見るような比較的オーソドックスな作品←千葉県立美術館
アメリカのアートからレンブラント、モネ、マークロスコ、フランクステラなどなど
←DIC川村記念美術館 休館してしまいました、悲しい。
と千葉市近辺には専門色豊かな美術館があり、そこと差別化するため、具体美術や上記の収蔵作家の作品が収蔵される流れになったとのこと。
おそらく美術の教科書にはほとんど載らないけど重要な美術の歴史の1ページになる。そしてこの時代を収蔵しないとこの先50年100年歴史が空白になってしまう、二つの美術館があったからこそ市立でこの規模のコレクションができたんだと改めて思いました。
いつもは企画展と常設展とでかなり作品が違うとのこと、
来年頭には田中一村がやるようなのでまた、見に来れます。
※車だと1.55m以下ですが、千葉市美術館には駐車場があります。無料です。
日本画家
楚里勇己