10日 1月 2025
大阪に続き、京都髙島屋会場入りです 1月に入りかなり寒くなりました 京都はより寒いらしく重ね着にヒートテックと用意して新幹線へ

08日 1月 2025
日本橋→大阪→京都 と髙島屋三店舗の個展が続きます 最終となる京都店での個展がはじまりました 作品も新作含め8点を追加しました 髙島屋展示案内も公開されました 会期は本日8日より13日(祝日)までです。 ご期待ください。 髙島屋美術画廊、京都店ホームページ 日本画家 楚里勇己

02日 1月 2025
2025年になりました 本年も宜しくお願い致します 2024→2025の時は松をスケッチしていました 年末になると色々な松が花屋に並びます この時期だけ松に会える貴重な機会、大晦日は必ず花屋へ 五葉松、寿松、大王松などがあり 今年は蛇目松を手に入れました 蛇目松は葉の色が白から緑に変わる変わった松で一本そのまま土から抜かれた状態でした...

24日 12月 2024
2025年1月8日から京都髙島屋で個展が開催されます 大阪店からの巡回ですが新作も追加します そして今日はその追加作品を抱えて都内へ撮影、打ち合わせへ

16日 12月 2024
髙島屋大阪店での個展が終了しました お越しいただきました方々、コレクションいただきました方々ありがとうございました 初の大阪店、作品も30点を飾ることができました 12月の個展ということもありお正月、冬のモチーフ また、春の桜などを中心に飾りました

12日 12月 2024
今週より3か所で作品を飾っています ■楚里勇己個展 新作含め30点 12月11日(水)~12月16日(月) 大阪髙島屋 6階美術画廊  ■髙島屋美術部presents 美術大好き2024 約6点 髙島屋京都店美術のホームページに大きく掲載いただきました 12月12日(木)~12月16日(月) 京都髙島屋 7階催事場 ■カレンダー原画展  ポピーと椿 2点 12月11日(水)~12月17日(火) 伊勢丹浦和店6階 美術サロン

09日 12月 2024
ブログのつづきになります 今回の福井旅の最大の目的 自分専用の和紙を漉いてもらうこと 日本画材屋で販売されている和紙の厚みが思っている厚みではないなぁと前から思っておりました 今回現地に行き意見交換 楚里オリジナルの厚みで漉いていただけることになりました...

09日 12月 2024
愛知長久手市の打ち合わせ翌日、もう一つの目的である和紙の漉き元へ 場所は福井です アトリエの千葉からだと東北新幹線で5、6時間 愛知からだと電車で4、5時間 しかし、車であれば2時間と少しということもあり日帰りでいってきました 電車だと越前たけふ 高速だと武生IC 高速、新幹線駅ともかなり近い距離でした

29日 11月 2024
先日、作品をコレクションいただいている愛知県長久手市の おかもとマタニティークリニックへ伺いました 松坂屋個展の際にご縁をいただき作品をコレクションいただきました なかなか飾ってある状態の作品を見る機会は少ないので楽しみでした 入ってすぐの壁面にはミモザがあります 18×85cmのサイズ ミモザのシリーズの中でもより横長で...

15日 11月 2024
髙島屋日本橋店でアートのチカラ〜未来への扉〜 が開催 日本画から彫刻、現代アートまで様々な作品が飾られています 楚里も4点の作品を飾っています

さらに表示する